トップページ>【御朱印帳のサイズや値段】価格を解説
御朱印帳のサイズや値段について
 |
こちらのページでは、
1.通常と大判のサイズ
2.販売店や価格
などを中心に解説しています。
|
☆通常と大判のサイズについて
御朱印帳のサイズは、寺社やメーカーによって異なり、文庫本より少し大きいものから、A5サイズのものが多いです。
中にはB5サイズのものもあります。
文庫本サイズ:縦16cm×横11.5cm
A5サイズ:縦21cm×横15cm
B5サイズ:縦26cm×横18.5cm
☆販売店や価格について
御朱印帳は大きく分けて、2つのところからお買い求めいただくことができます。
1つ目はお守りや御札などを扱っている、寺社の授与所・納経所で取り扱っています。
2つ目は文房具店や、和紙を取り扱うお店などで扱っており、インターネットの通販サイトでも販売しています。
御朱印帳の値段につきましては、特に決まった価格というものはありませんが、だいたい1,000円〜2,000円くらいのものが多いようです。
中には、3000円〜5000円といった高価な価格のものもあります。
(例)全国一の宮御朱印帳
サイズ:縦26cm×横18.5cm
価格:3200円
 |
「引用の際のお願いについて」
☆当サイトを引用する際は、引用元を明記し、必ずリンクを張るようにしてください。
【サイト名】御朱印.com
【URL】https://www.goshuinn.com/
|
「関連ページ」
【御朱印帳とは】何かと歴史を解説
【御朱印帳の保管方法】おすすめとNGを解説
御朱印.com | 料金や参拝の作法などを解説
|